初穂料1200円
各家庭や個人・会社の繁栄を願い、特別な願意を以って神棚にお祀りする祈願木札です。
初穂料1000円
当社の御神札です。各家庭・会社の繁栄を願い神棚にお祀りいたします。
初穂料1000円
日本の総氏神、伊勢神宮の御神札です。国家及び全国津々浦々のご家庭の安寧を願い、各家庭の神棚にお祀りします。
初穂料700円
家内安全、子孫繁栄、病気平癒、健康長寿、厄除開運など、様々な御神徳を祈願しています。肌身離さずお持ちになると良いでしょう。
初穂料700円
母と子、共に無事な出産を祈願した御守です。
ご自分で受けられても、差し上げていただいてもお喜びいただけます。
初穂料700円
佐久間象山先生揮毫の当社の幟の文字をデザインしました。書の勢いそのままに、幕末の思想家である象山先生のお力があなたのお仕事を後押し致します。
初穂料700円
交通安全を祈願した御守りです。自動車の運転であれば車内に、
自転車や歩行中の安全には身に付けてお持ちください。
初穂料700円
学業の向上を祈願したお守りです。
学習や受験、また資格試験などに備えてお持ちください。
初穂料700円
入学試験、就職試験、各種資格試験などの合格を祈願した御守です。
初穂料700円
身に降りかかる災難や災いである「厄」からあなたを守ります。
初穂料700円
悪い方位からの厄事災難を除ける御守です。
初穂料700円
身体健康と長寿の祈りを込めて、みずみずしい生命力を感じさせる若草色の糸を用いて織りこみました。
初穂料500円
当社の御祭神である息長足姫尊(神功皇后)の御事蹟により、様々な『幸』が舞い込むようにと勝運、開運、招福、子宝・子育て、悪病災難除けの御祈願を致しました。
初穂料500円
春季例大祭の奉納相撲にあわせて奉製される御幣(八幡幣)をデザインしました。神事であり勝負事でもある相撲の神様の後押しにより”勝”がもらたされます。
初穂料500円
人と人との繋がりが幸せで満ちあふれることを願い、周囲の人との絆を深めます。
初穂料500円
交通安全を祈願した御守ステッカーです。交通安全・追突除けとして車両にお貼り下さい。
初穂料100円
身代わり(病気や怪我を自身の身代わりに受けてくれる)のお守りです。常に身に着けてお持ちください。